岡山の集客コンサルタント「カカトコリ」のHP

〒700-0803 岡山県岡山市北区北方3-8-19-1-105 カカトコリ事務所

カカトコリ.com

  • ブログ
  • 会社概要

  MENU

  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼
  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼

松山英樹が営業マンだったら

  2024/02/20    2023 未来 商品, 営業マン, 岡山, 感想, 松山英樹, 経営コンサルタント, 集客

客は自己中なもの。
客はあなたが売りたいものには全く興味が無い。
興味があるのは客自身の未来。
あなたと付き合うと、どんな良いことがあるの?
その商品を買うとどんな未来があるの?
ほかのお客様の感想は?
売りたい事じゃなく、客の知りたいことを伝えよう。

納得できる代替案はあるのか

  2024/02/19    2023 未来 代替案, 岡山, 環境, 納得, 経営コンサルタント, 集中, 集客

会議を効率よく進めたいならルールを作ろう。
単なる反対じゃなく、より効率の良い生産的で前向きな反対をするように。
そのためには、議案の共有が重要。
何を討論しているのか参加者が集中できる環境を準備しよう。
少数意見が重要なのは良い案がある時だけ。

人間が好き会話が好き

  2024/02/18    2023 未来 ウォーキング, マラソン, 人間, 好き, 岡山, 経営コンサルタント, 集客

健康管理も仕事のうち。
マラソンとウォーキング、どっちが楽しいのか?
独りでするのと、ワイワイと楽しむのとどっちが楽しい?
一期一会は人との出会いを大切にするというのが一般的な意味。
知り合いの違う一面、一期一会も面白い。
マラソンでは会話ができない。

本日限定、さらに先着7名に

  2024/02/17    2020ネット集客 大切, 岡山, 意見, 景色, 本日限定, 経営コンサルタント, 集客

知っていることとできる事。
できることとやり続ける事。
その間には雲泥の差がある。
自分のことを客観視できる人はいない。
自分のことを見守り意見をしてくれる人は大切な人。
腹が立つのは図星を突かれるから。
やり続ける人だけが見ることができる景色がある。

ニュースと中小企業の対策

  2024/02/16    2023 未来 GDP, ニュース, 中小企業, 対策

報道によると我が国のGDPが4位に陥落したのだとか。
中小企業はニュースに一喜一憂する必要はないよ。
どんな時にも打つべき手はある。
基本的なものだけでも8つも選択項目がある。
多くの中小企業が成り行き任せ。
8つの項目を意識するだけで業績は改善する。

LineもFacebookも危険

  2024/02/15    2023 未来 Facebook, Line, 中小企業, 岡山, 紹介, 経営コンサルタント, 集客

集客の目的は販売だけじゃない。
販売だけやっていると永遠に集客し続けなければならない。
中小企業では経費倒れになる。
本当に効率の良い集客とは?
リピート、アップセル、クロスセルや紹介につながる集客。
集客のゴールはファン客づくり。
からくりが大切。

バレンタインのプレゼンは

  2024/02/14    2023 未来 アンケート, バレンタイン, プレゼン, 岡山, 経営コンサルタント, 集客, 雑談

アンケートによると、人前で話すことと、ものを書くことが苦手なビジネスマンが多いそうだ。
雑談とスピーチやプレゼンは大きく異なる。
何が難しいのかと言うと相槌や相手の発言が無いから。
どうすれば反応を得ることができるか?
意外なテクニックがある。

エマージェンシーコール

  2024/02/13    2023 未来 エマージェンシーコール, コミュニケーション, 岡山, 気持ち, 経営コンサルタント, 言葉, 集客

コミュニケーションが難しいのは口がひとつ、耳はふたつなのに、必要以上に話そうとするから。
「聞く」は耳をおおっている。
「聴く」は人徳を使っている。
大切なのは言葉の裏に潜む、気持ちを汲み取ること。
あなたの人徳を試されている。
話し上手は聴き上手。

プレゼンは短いほど難しい

  2024/02/12    2023 未来 プレゼン, 事例, 岡山, 社会人, 経営コンサルタント, 自己紹介, 集客

社会人の苦手なことの2つは
プレゼンとものを書くことなのだとか。
プレゼンは短いほど難しい。
なぜなら自己紹介や事例を省かなければならない場合があるから。
次回のプレゼンの持ち時間は1分しかない。
どこを省くべきなの悩み中。
大切なことは何度でも。

世間は三連休だというのに

  2024/02/11    2023 未来 お金, 三連休, 岡山, 時間, 経営コンサルタント, 起業家, 集客

起業家の方々がよく言われる。
時間があれば
お金があれば
知識や体験があれば・・・
そんな人にかぎって、この三連休はどんな時間やお金の使い方をしているのか気になる。
本当にやる人は言い訳をしない。
できることを積み重ねるのが目標に近づく唯一の方法。

この記事が気に入ったらシェアして下さい。
執筆者のモチベーションUPになります。

  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
  • LINE
  • Pocket 
  • RSS
  • feedly 
Page 51 of 267« First‹ Previous474849505152535455Next ›Last »

FOLLOW ME!

サイト内検索

NEW POST

チラシとリーフレットとセールスレター

始まりは単純な疑問でした。「こんなチラシで売れるの?」チラシの多くは「安売り」の …

猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?

ブログを書き続けていると不思議なことが起こる。 たとえば「なんもしない日のベスト …

定期的な情報発信の秘訣とは

情報発信の目的と手段はよく混同されがち。目的が未来志向でなければ楽しくない。楽し …

ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?

効果があるニュースレターとは。売り込みをするから売れなくなる。情報を提供すること …

売れるブログとメルマガの使い分け方

人はなぜお金を使うのでしょう?人は夢を買っているのです。あなたと付き合うと他社よ …

  • 最近のコメント

    • 推し活休暇のススメ に cacatokori より
    • 推し活休暇のススメ に m より
    • 働き方改革に反対の社員 に 愛知労働局 より
    • 事業の差別化はサービスから に cacatokori より
    • 事業の差別化はサービスから に 髙木昭宏 より
  • 最近の投稿

    • チラシとリーフレットとセールスレター
    • 猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?
    • 定期的な情報発信の秘訣とは
    • ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?
    • 売れるブログとメルマガの使い分け方
  • カテゴリー

    • 2,015PFD
    • 2016DOYU
    • 2016PFD
    • 2016php
    • 2017BTC
    • 2017BTC2
    • 2017PHP
    • 2017販売
    • 2017集客
    • 2018セルフブランディング
    • 2018判断
    • 2018強み
    • 2018時間管理
    • 2018経営実務
    • 2018貢献
    • 2018集中
    • 2019ミッション
    • 2020ステップアップ
    • 2020ネット集客
    • 2020事業戦略
    • 2020経営改善
    • 2022 飛翔
    • 2022変革
    • 2023 未来
    • The カカトコリ
    • コンサル
    • スポットコンサル
    • セミナー情報
    • ブログ
    • ブログランキング
    • マネジメント
    • メルマガバックナンバー
    • メルマガ告知
    • リーダーシップ
    • レポート
    • 事例
    • 事業計画
    • 名刺
    • 夢の叶え方
    • 広告
    • 成功哲学
    • 書評
    • 経営指針
    • 経営雑学
    • 裏カカトコリ
    • 趣味
    • 集客
    • 集客(スポット)
    • プライバシーポリシー

カカトコリブログ

岡山の集客コンサルタント。ビジネスの入り口は集客が信条。

Copyright© カカトコリブログ , 2025 All Rights Reserved.