集客は大手の真似をしよう

   

大手の真似をして良いのは本質が解る人だけ。
ビジネスの本質のひとつに戦略がある。
たとえば、少数対多数なら多数が勝つ。
でも、一対一なら規模に関係なくなるよね。
大手に勝てる一対一は何だと思う?
専門家は「接近戦」と言う。
顧客にいかに近づくかなんよ。

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

単純に上辺だけ真似したら・・・

ジェットコースターのような
波乱万丈な人生になるよ
 
ちゃんと本質を学ぼう
 
今日は「ジェットコースターの日」

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

◆ 集客は大手の真似をしよう
 
アマゾンのプライムデー
が検索入りしている

(アマゾンてほんまにデカいんじゃのぉ)
 
そんなに安いものが好きなの?
 
日頃リピートしているもので
腐らないもので
あっても置き場などに
困らない物なら買うけど
安いだけじゃ買わんなぁ
 
必要な物なら
高くても必要な時には
買うもんな
 
みんな考えて買い物しようよ
 
っていうか
集客コンサルタントという
仕掛ける側の人間からすると
「いかに無駄遣いさせるか」
も課題のひとつなんじゃけどな(笑
 
アマゾンも使うけど
こっちの通販会社も気になる

ジャパネットの業績が
相変わらず好調みたい

好調な企業の真似は
した方がえぇよ

自社でスタジオを作って
テレビ通販しますか?
 
札幌にコールセンターを
開設しますか?
 
あなたの客層はどんな人?

客層にもよるけど
相変わらず
「電話対応が命」
というアナログなところが
えぇなぁ
 
熱中症アラートが
出るような日々が
続いとるから
外出しない人たちや
 
ネットが苦手な層
が客層なんじゃろうなぁ

ネットが苦手でも
テレビ見て電話するぐらいは
出来るもんなぁ
 
個人消費については
85パーセントが
アナログという説もある
 
たしかに
晩御飯のおかずは
相変わらず
近所のスーパーに
行くもんな
 
19時過ぎると
お惣菜が3割引きになるんよ

そりゃぁ
さっきまで普通に
売っていたものが
安くなるなら嬉しいもんな

賞味期限で廃棄するコストを
考えると3割引きでも
採算が合うんじゃろうな
 
真似すべきは
地域密着型の
中小企業は
やっぱりアナログなんよ

受け皿としての
ホームページや
ブログはあっても
えぇけど主戦力にはならん

たとえば
近所に新しくできた
飲食店のホームページを
わざわざ検索するかい?

せんじゃろ?
 
なんで売る側になった途端
自分が客の時にせんことを
客に強要するんかのぉ?

摩訶不思議じゃ
 
実際、うちみたいな
姿も形も無い
サービス業は
相対での名刺配りが命
 
名刺に書いている
実績を見てから
ホームページや
ブログを読んでいる
 
あなたができる
アナログの集客は何ですか?

テレビ通販しますか?
コールセンターを開設しますか?

儂みたいな男前がテレビに出たら
ファンレターが増えて困るので
テレビには出んことにとにしとんじゃけどな(あほ

ラジオなら帯番組に出とったんよ

【追記】
 
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
https://tinyurl.com/2zz5fl4p

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
スーパーでカレー用の具材セットを発見
世のなか便利になっとんじゃ
驚いた
 
シャツの青さが

空に勝った
大手でも勝てる?(違

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【最新無料レポート】

「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440

【8月の無料メールマガジン】
「名刺交換後記憶に残す秘術」というお話です
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 集客 , , , , ,