反省しすぎると自己否定が始まりメンタルを病み鬱になる
自分で自分を否定して楽しいですか?
少なくとも私は自分の可能性を否定したくはない。
自分が価値があると感じる目標に対し頑張る自分を褒めたい。
上手くいかない日もあれば勘違いに気づく日もある。
1ミリしか進まなくても積み重ねれば近づくことならできる。
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お盆も近いので

ご先祖様にご挨拶
いろんな先祖がおるけど
今の自分があるのは先祖のおかげ
撮影は次男坊
暑い時にひとりきりの墓参りは危険
無理なお願いに付き合ってくれて嬉しい
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ 反省しすぎると自己否定が始まりメンタルを病み鬱になる
自分で自分を否定して楽しいですか?
昨日の記事のキーワード
は「五省」

初めて見る方も多いのでは?
見たことがあっても
暗記してはいないよね?
そもそも「五省」とは
以下、防衛相のHPより引用
五省は昭和7年
当時の海軍兵学校長 松下 元少将が
創始したものです。
松下校長は
将来海軍将校となるべき
兵学校生徒の訓育に意を用い
日々の各自の行為を反省させて
明日の修養に備えさせるため
5ヵ条の反省事項を考え出し
これを日々生徒に実施させました。
ここまで引用
初めて知った時の
率直な感想
こんなもん
まともにやっとたら
メンタルがやむに違いない
人は反省しすぎると
自分で自己否定が始まり
鬱などのメンタル疾患を
発症するに違いない
と思うようになりました
鬱の人と話していると
いくつかの共通項が
あります
賢い、まじめ、理想が高い
親からの期待も大きい
まったく儂と正反対(笑
正反対な状態と
正反対の思考で
思いついた振り返りの
方法が昨日の記事で
紹介した日記の付け方
ちなみに
「心を整える習慣!嬉しかったこと日記の効果とは?」
と題した昨日の記事期はこちら
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025080719296
今月のBBAのイベントで
知り合ったセルフセラピー研究科
の大津みかさん

御高名だけは以前から
存じ上げていた
1時間弱のお話を聴いて
課題はあっても
悩まない自分の
根っこの部分を思い出した
まだおしめも取れない内から
祖父に仏教系の教会に
放り込まれていた

三つ子の魂百まで
とは言うけど
儂の場合は赤子の魂?
詳しく書くと
超長文になる
端的に言うと
儂のように優秀な人間は
悩むだけ無駄
(どういう意味か知らんけど)
凡人がいくら
悩んでも解決には至らない
そんな時間があるなら
出来ることを実践するだけ
そうすれば
1ミリでも前に進むことができる
とはいうものの
悩む人の気持ちも
少しは同情する
もし自分のメンタルが怪しいなら
大津さんのブログはお薦め

大津さんは担当医から
文字通り匙を投げられるくらいの
「あなたの鬱は治せません」
と宣言されるほどの筋金入りの
鬱の経験者
いまではすっかり復活し
メンタルがヤバい人や
すぐに落ち込む人を
サポートする活動を
されている
もしあなたが
賢く、まじめで、理想も高く
親方の期待も大きいなら
大津さんのブログを
一度でも良いから
読んでみることを
強くお薦めする
儂のようなアホでバカな
人間も癒されている
素晴らしいブログです
⇒ https://ameblo.jp/daijoub0723/
【追記】
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
⇒ https://tinyurl.com/28anyvm8
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
先週のリベンジの準備

今週はちゃんと「ライス」も仕込んだ
お肉も煮込んでいく
墓地に到着した時点で綺麗

誰かが掃除してくれていた
有難い
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【最新無料レポート】
「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
⇒
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
⇒
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440
【8月の無料メールマガジン】
「名刺交換後記憶に残す秘術」というお話です
⇒
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact