岡山の集客コンサルタント「カカトコリ」のHP

〒700-0803 岡山県岡山市北区北方3-8-19-1-105 カカトコリ事務所

カカトコリ.com

  • ブログ
  • 会社概要

  MENU

  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼
  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼

孤立と孤独、仲間と応援

  2023/10/25    セミナー情報 仲間, 孤独, 孤立, 岡山, 応援, 経営コンサルタント, 集客

某セミナー会社のデーター。
学んだ事をやってみる人は1%。
一年後にやり続けている人はその中の1%。
つまり、1万人にひとりしか継続しない。
やり続けている人は成果を出している。
数々の壁を乗り越えるから夢が叶う。
どうすれば継続できるのでしょうか?

経営を安定化させたい起業家

  2023/10/24    2023 未来 安定, 岡山, 生活, 経営, 経営コンサルタント, 起業家, 集客

経営を安定させる方法は2種類ある。
長期的安定と短期的安定。
今回の質問は元公務員の起業家さんから。
必要なのは短期的安定だと判断。
起業すると収入がも生活も不安定になる。
家族関係も壊れるかもしれない。
どうすれば経営を安定させることができるのか。

記憶に残る文字数は何文字?

  2023/10/23    セミナー情報 岡山, 文字数, 桃太郎, 経営コンサルタント, 興味, 記憶, 集客

記憶に残る文字数は何文字?
おとぎ話の『桃太郎』は覚えていますか?
正確じゃなくても話せますよね?
記憶に文字数は関係ありません。
文字数が少なくても興味が無ければ記憶に残りません。
興味があれば何万文字でも読みます。
重要なのは文字数じゃありません。

教育は言葉の定義付けから

  2023/10/22    2023 未来 定義, 岡山, 教育, 経営コンサルタント, 言葉, 質問, 集客

自分の軸を見直してみた。
何のためにその仕事をしているのか。
何がきっかけになったのか。
どこを目指しているのか。
女子大の質問に応えてみた。
設問が上手く理解できなかったので自己流だけどね。
何がきっかけで今の仕事をしていますか?
軸はありますか?

ブログはタイトルが命

  2023/10/21    2020ネット集客 アーカイブ, ブログ, 岡山, 検索, 経営コンサルタント, 集客, 雑談

ブログの魅力は検索。
特にアーカイブの検索。
検索する人はどんな言葉を使っているだろうか?
いくら考えても答えはあなたの中には無い。
顧客が教えてくれる。
日常会話の中でどんな言葉を使っているか。
言葉にならなければ検索はされない。
雑談は重要なヒント。

事例たった2か月で全国展開

  2023/10/20    2023 未来 仕事, 商売, 岡山, 本質, 経営コンサルタント, 追求, 集客

仕事の本質とはなんでしょう?
仕事にもいろいろあるけど商売の話。
商売のことを古くは「あきない」と言いますよね。
語源を追求すると本質に迫ることができる気がする。
「あきない」で変換すると「飽きない」が出てくる。
商いと関係があるのかもしれません。

熱いセミナーで失敗した事例

  2023/10/19    2023 未来 コンセンサス, セミナー, 失敗, 実践, 岡山, 経営コンサルタント, 集客

同じような失敗をした人もいるのかな?
セミナーに参加すると熱くなるよね。
会社に持ち帰り実践しようにも周囲のコンセンサスが得られない。
総スカン喰らったこともある。
社内に浸透させるために何をしたか。
失敗を繰り返さないために取り組んだのは・・・

客の顔が見える商いをしよう

  2023/10/18    2023 未来 クレーム, ターゲット, メディア, 時代

ターゲットという言葉は好きじゃない。
想定客で良くね?
ターゲットを絞れとはよく言われる。
想定客以外からの依頼はお役に立てずクレームに発展することもある。
ましてや個人メディアの時代。
悪評がバズる可能性もある。
どうすれば想定客を絞れるでしょう?

仲間がいるからできること

  2023/10/17    2023 未来 ウォーク, マラソン, 仲間, 孤独, 岡山, 経営コンサルタント, 集客

仲間がいるからできる人もいる。
ひとりでコツコツの人も仲間の支えがあればもっとできるようになる。
マラソンもウォークも参加すると孤独な戦い。
一緒に参加する仲間や応援してくれる仲間がいるから頑張れる。
知識や技術、学びも共有できる。
仕事も同じ。

NJE理論で書くブログは楽

  2023/10/16    2023 未来 セミナー, ブログ, 参加, 岡山, 理由, 経営コンサルタント, 集客

セミナーに参加する最大の理由。
知っていることとできることは全く違う。
できることとやりつづけることの間には雲泥の差がある。
やってみないと腹落ちしないこともある。
やり続けた者だけがたどり着ける場所がある。
たどり着いたら景色が違って見える。

この記事が気に入ったらシェアして下さい。
執筆者のモチベーションUPになります。

  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
  • LINE
  • Pocket 
  • RSS
  • feedly 
Page 63 of 267« First‹ Previous596061626364656667Next ›Last »

FOLLOW ME!

サイト内検索

NEW POST

売りたければ商品を売るな

どこにでもある商品を誰もがやっている手法で販売するから売れない。理想は「あなたか …

チラシとリーフレットとセールスレター

始まりは単純な疑問でした。「こんなチラシで売れるの?」チラシの多くは「安売り」の …

猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?

ブログを書き続けていると不思議なことが起こる。 たとえば「なんもしない日のベスト …

定期的な情報発信の秘訣とは

情報発信の目的と手段はよく混同されがち。目的が未来志向でなければ楽しくない。楽し …

ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?

効果があるニュースレターとは。売り込みをするから売れなくなる。情報を提供すること …

  • 最近のコメント

    • 推し活休暇のススメ に cacatokori より
    • 推し活休暇のススメ に m より
    • 働き方改革に反対の社員 に 愛知労働局 より
    • 事業の差別化はサービスから に cacatokori より
    • 事業の差別化はサービスから に 髙木昭宏 より
  • 最近の投稿

    • 売りたければ商品を売るな
    • チラシとリーフレットとセールスレター
    • 猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?
    • 定期的な情報発信の秘訣とは
    • ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?
  • カテゴリー

    • 2,015PFD
    • 2016DOYU
    • 2016PFD
    • 2016php
    • 2017BTC
    • 2017BTC2
    • 2017PHP
    • 2017販売
    • 2017集客
    • 2018セルフブランディング
    • 2018判断
    • 2018強み
    • 2018時間管理
    • 2018経営実務
    • 2018貢献
    • 2018集中
    • 2019ミッション
    • 2020ステップアップ
    • 2020ネット集客
    • 2020事業戦略
    • 2020経営改善
    • 2022 飛翔
    • 2022変革
    • 2023 未来
    • The カカトコリ
    • コンサル
    • スポットコンサル
    • セミナー情報
    • ブログ
    • ブログランキング
    • マネジメント
    • メルマガバックナンバー
    • メルマガ告知
    • リーダーシップ
    • レポート
    • 事例
    • 事業計画
    • 名刺
    • 夢の叶え方
    • 広告
    • 成功哲学
    • 書評
    • 経営指針
    • 経営雑学
    • 裏カカトコリ
    • 趣味
    • 集客
    • 集客(スポット)
    • プライバシーポリシー

カカトコリブログ

岡山の集客コンサルタント。ビジネスの入り口は集客が信条。

Copyright© カカトコリブログ , 2025 All Rights Reserved.