終戦の日に靖国神社と石破総理について思うこと

   

友人が靖国神社でNHKのインタビューに答えていた。
切り取り報道なのか思っていることの1割も伝わっていない。
終戦の日に当たり大東亜戦争や靖国神社について語ってみた。
歴史を考える時に重要なのは「その前は?」という視点
日本人なら知っておきたい。

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

平和に感謝しながらの昨夜の金曜カレーの会活動

事の起こりは
対日露戦争の訓練だということは
あまり知られていない

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

◆ 終戦の日に靖国神社と石破総理について思うこと

戦後80周年にあたり
石破総理がどんな発言を
するかに注目が集まっていた
 
そして毎年のように
靖国神社にどんな政治家が
参拝するかも
毎年のようにメディアが騒ぐ

おもうに
国境を越えるから
戦争になる
 
越える側からすると
「進軍」や「転進」

越えられる側からすると
大義名分に関係なく
全ては「侵略」

そこには民間人も
いれば民間人を
巻き込まない戦争なんかあり得ない

そもそもなぜ軍隊が
動くのか
 
平和的な話し合いで
良好な話し合いでは
決着を得られないから
武力の威力を活用することになる
 
最初は口喧嘩だったのが
いつのまにか殴り合いに
なるようなもの

大東亜戦争の日本の
大義名分は『八紘一宇』

欧米列強に侵略されている
アジアの同朋を解放しようというもの

たとえば
あの大陸国は
青島をドイツに
 
上海をフランスに
香港をイギリスに

東北部をロシアに
侵略されたり
その危機に遭遇していた
 
いってみれば
上得意客をめぐり
企業どうしが
シェア争いをする
ようなもの

日本がアジアの
同朋の開放という
大義名分を掲げ
進出して行けば
既得権益を守ろうとする
勢力とぶつかるのは自明の理
 
明治維新後
列強の仲間入りを
目指してたら
仲間に入れてもらえなかった

高校生のお兄ちゃんたちが
危険な夏休みの遊びを
していたところに
小学生の末弟が参加しようとしたら
「おいおい」と叱られたようなもの

末弟の石破とか言うおっさんが
「ごめんなさい」と誤ったんじゃけど
80過ぎのジジイがいまだに
そのことを誤り続けた(失笑

で今日の一番大切なこと

もし、勝っていても「反省」
するんじゃろうか?

たしかに戦争には負けた

でも、戦後のアジアの同朋の
国々が次々に独立した

政治的には勝利を挙げたんじゃないかと
愚考する次第

さらに靖国神社の件

昨日のNHKの記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250815/k10014894621000.html

不思議なことに
どの政治家も靖国神社の
由緒に触れない
 
ここから
靖国神社の公式ホームページより抜粋
 
靖國神社は、明治2年(1869)6月29日
明治天皇の思し召しによって建てられた
招魂社がはじまりです。

明治天皇が命名された「靖國」という社号は
「国を靖(安)んずる」という意味で
靖國神社には「祖国を平安にする」
「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

軍人ばかりでなく
戦場で救護のために活躍した従軍看護婦や女学生
勤労動員中に軍需工場で亡くなられた学徒など
軍属・文官・民間の方々も数多く含まれており、
その当時、日本人として戦い亡くなった台湾及び
朝鮮半島出身者やシベリア抑留中に死亡した軍人・軍属
大東亜戦争終結時に
いわゆる戦争犯罪人として処刑された方々
なども同様に祀られています。
 
多くの方々の神霊が
身分・勲功・男女の区別なく
祖国に殉じられた尊い神霊として
一律平等に祀られているのは
靖國神社の目的が
「国家のために一命を捧げられた方々の霊を慰め
その事績を後世に伝えること」にあるからです。 

ここまで抜粋

靖国神社の公式ホームページ
⇒ https://www.yasukuni.or.jp/history/
 
大東亜戦争の関係者だけでなく
明治維新、日清戦争、日露戦争
などの関係者や戦争以外にも
功労者が祀られている

靖国神社を否定することは
日本の歴史そのものを
否定することになる
んじゃないかと
思うんじゃがのぉ
 
もちろん平和が何よりもありがたい
 
「終戦の日」という呼び方を
「平和を考える日」にしたら
どうなるんじゃろうな
 

問題提起しておこう

次の自分のテーマは
「東京裁判」になるのか?
ならんのか?
 
ちなみに今読んでいる

【追記】
 
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
https://tinyurl.com/2alv4hh3

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】 

久しぶりの運動公園

尾道今治75キロに向け自主練
暑かったぁ
 
インターハイも大詰め

愛知の友人とはタイミングが合わんかった
 
食後は平和を味わいつつ

「ダイエットは明日から」

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【最新無料レポート】

「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440

【8月の無料メールマガジン】
「名刺交換後記憶に残す秘術」というお話です
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 趣味 , , , , , ,