あなたにもできる中小企業が中学英語を駆使し海外進出をした事例
英語が話せなくても海外進出はできる。
友人のトミーは日本語しか話せないのに海外駐在員をしていた。
現地の人と交流しているうちに話せるようになった。
まずは行動してみることが大事。
今なら翻訳アプリもある。
文明の利器を味方にしよう。
一歩が未来を開く。
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
暑さに負けず、高校野球の魅力にも負けず・・・

昼の涼しいクーラーの誘惑には負けるんじゃけどな(苦笑
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ あなたにもできる中小企業が中学英語を駆使し海外進出をした事例
行動が不安を吹き飛ばす
儂が現地で最初に覚えた中国語は
「シンクラ」
岡山では新幹線の新倉敷駅のこと
現地では「お疲れ様」の意味。
訪問先の企業さんや
運転手さんによく言ってた
イタリアで最初に使い始めたのは
「ウノカプチーノ」
これが話せたら
イタリアでは生きていける(キッパリ
カプチーノが飲めるから(爆

英語ならなんじゃろう?
自分の人生の中で
英語が最初に活躍したのは
アマチュア無線で海外通信を
していた頃かな

となると
CQ CQ しか思いつかない
強いて大和言葉にすれば
各局 各局
(聞こえてきたら応答されたし)
対して、相手局のコールサインを
聞き取れたら交信成立
というのがアマチュア無線のルール
しかも儂のコールサインを例にすると
Juliet
Hotel
4
以下略
と、「欧文通話表」という
国際的な規則で
「JH4」の発音が決まっとる
なので、26個も英単語の
ヒアリングができたら
人生を満喫できる(ほんまか?
それに対し日本語なら
為替のカ
為替のカ
東京のト
子供のコ
リンゴのリ
と50音を覚えておく必要がある
日本語のなんと難しいことか(笑
自分の英語力に自信をもって大丈夫じゃ
ビジネス英語も基本的な
言い回しは決まっとる
さらに中学英語で大丈夫な
理由がある
あなたは自分の子供以外でも
幼児と会話できるよね?

その英語力を生かして
イーベイなどの
オークションサイトに
試験的に出展してみたら?
さらにいえば
もしブログを書いているなら
英語でも表記してみようよ
問い合わせはメールだけに
しておけば後は翻訳ソフトが
仕事をしてくれる
ちなみに前職の時に
一番よく使っていたのは
When do you ship?

返事は
Next week
とか中学英語どころか
きょうびなら幼稚園英語の世界
おくすることなく
挑戦してみよう
あなたのことを
待っている人がいるから
【追記】
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
⇒ https://tinyurl.com/23qzmfro
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
食後のデーターは「調布」

倉敷を代表する銘菓
全日空の機内食に採用されたこともある
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【最新無料レポート】
「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
⇒
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
⇒
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440
【8月の無料メールマガジン】
「名刺交換後記憶に残す秘術」というお話です
⇒
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact