岡山の集客コンサルタント「カカトコリ」のHP

〒700-0803 岡山県岡山市北区北方3-8-19-1-105 カカトコリ事務所

カカトコリ.com

  • ブログ
  • 会社概要

  MENU

  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼
  • カカトコリについて
  • セミナー
  • 書籍・DVD
  • コンサルティング
  • お客様の声
  • コンサル・講演依頼

コミュニケーションのカギ

  2024/01/11    2023 未来 カギ, コミュニケーション, 岡山, 意味, 時間, 経営コンサルタント, 集客

コミュニケーションは言葉の定義付けから。
単語の意味が一致していないと会話が成り立たない。
自分が理解できているからと言って相手が知っているとは限らない。
伝わらない原因は発信する側にある。
コミュニケーションの目的は行動。
時間の無駄遣いを防ごう。

利益を確保し経営安定したい

  2024/01/10    2023 未来 マーケティング, 利益, 岡山, 悩み, 経営, 経営コンサルタント, 集客

マーケティングが経営を激変させる。
売上増加、利益確保、人手不足、経営安定などのお悩みを解決。
『売れるからくり』を導入すれば多くの経営課題がクリアになる。
売りたいモノを売るのと、求められるモノを売るのはどちらが簡単?
お客様は何を買っている?

あなたの中にマグロはいるか

  2024/01/09    2023 未来 マグロ, 実践, 岡山, 挑戦, 求人, 経営コンサルタント, 集客

自分にとっては当たり前でも、周囲から「すごい」と言われることは何?
お金を払ってでも「すごい」を体験したい人がいる。
外部からの評価は社員さんの励みにもなる。
成果を出すのは知っている人ではなく、実践する人。
本気で求人したいのなら挑戦あるのみ。

セミナー中に地震が起きた

  2024/01/08    2023 未来 セミナー, リーダー, 地震, 岡山, 意識, 経営コンサルタント, 集客

ついて行きたいと思うリーダーはどんな人?
リーダーシップを発揮しぐいぐい引っ張るタイプ。
部下を信頼し任せるタイプ。
部下を育成するタイプ。
いろんなリーダーのスタイルがある。
共通しているのは何でしょうか?
これを意識しているかどうかで成果が変わる。

SNSとブログの特性とポイント

  2024/01/07    2023 未来 SNS, ブログ, ポイント, 岡山, 特性, 経営コンサルタント, 集客

SNSやブログで情報発信するのが当たり前の時代。
当たり前だからこそ各々の特性を理解していないと恥をかく。
特に「ホスピタリティ」を見られている。
誰に向けて書くのか、どんなことで貢献できるのか。
まずはSNSとブログの違いを理解するところから始めよう。

どうやって儲けるんだろ?

  2024/01/06    2020ネット集客 ビジネスモデル, 中小企業, 売上, 岡山, 経営コンサルタント, 記憶, 集客

告知力、販売力の無い中小企業は安売りをするべきじゃない。
売上=客単価×客数
客数を増やせますか?
ただ、唯一安売りをしても良い時がある。
ビジネスモデルを確立できている時。
ただし、個人メディアの時代なので「安売りの店」と記憶される危険もある。

AIから目を離せない一年

  2024/01/05    2023 未来 AI, ツール, 岡山, 幸福, 経営コンサルタント, 貢献, 集客

AI(人工知能)が気になりませんか?
本当に我々の日常生活に貢献し
幸福に導いてくれるのでしょうか?
どれだけ高性能になっても道具であることに変わりありません。
例えば車は便利だけど、いまだに死亡事故が起こる。
AIの強みと弱点を知っていますか?

ソーロー会なのに女性が多い 

  2024/01/04    2023 未来 体験, 実践, 岡山, 成果, 知見, 経営コンサルタント, 集客

人類は先人の経験の蓄積から発展してきた。
体験や知見の蓄積も活用しよう。
悩んだら先輩に聞いてみよう。
素直に弱みを見せて実践すれば成果は必ず出る。
意地を張る場所を間違うな。
もっと早く知っていれば
と、何度思ってきたことか。

経営者は経済を止めるな

  2024/01/03    2023 未来 BCP, 地震, 岡山, 復興, 経営コンサルタント, 経営者, 集客

能登半島地震のエリアでお仕事をしている経営者さんの投稿が気になった。
自分は大丈夫なので仕事をしたいがどうしたものか?
という主旨。
迷う気持ちは痛いほど解る。
阪神淡路大震災や東日本大震災の現地にも何度も足を運び感じたことがある

あそこでビンビン感じた

  2024/01/03    2023 未来 お正月, 初体験, 初詣, 岡山, 挑戦, 経営コンサルタント, 集客

「今年こそは」と思うなら。
初詣で初体験。
お正月くらい日常とは違う体験をしてみよう。
ワクワクを忘れず、挑戦し続けることができるように。
昨日の初体験は久しぶりにビンビン感じた。
スタートダッシュの良い刺激になりそう。
どんな一年にしたいですか?

この記事が気に入ったらシェアして下さい。
執筆者のモチベーションUPになります。

  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
  • LINE
  • Pocket 
  • RSS
  • feedly 
Page 55 of 267« First‹ Previous515253545556575859Next ›Last »

FOLLOW ME!

サイト内検索

NEW POST

チラシとリーフレットとセールスレター

始まりは単純な疑問でした。「こんなチラシで売れるの?」チラシの多くは「安売り」の …

猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?

ブログを書き続けていると不思議なことが起こる。 たとえば「なんもしない日のベスト …

定期的な情報発信の秘訣とは

情報発信の目的と手段はよく混同されがち。目的が未来志向でなければ楽しくない。楽し …

ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?

効果があるニュースレターとは。売り込みをするから売れなくなる。情報を提供すること …

売れるブログとメルマガの使い分け方

人はなぜお金を使うのでしょう?人は夢を買っているのです。あなたと付き合うと他社よ …

  • 最近のコメント

    • 推し活休暇のススメ に cacatokori より
    • 推し活休暇のススメ に m より
    • 働き方改革に反対の社員 に 愛知労働局 より
    • 事業の差別化はサービスから に cacatokori より
    • 事業の差別化はサービスから に 髙木昭宏 より
  • 最近の投稿

    • チラシとリーフレットとセールスレター
    • 猫とダイヤモンドを体験すると未来はどうなる?
    • 定期的な情報発信の秘訣とは
    • ニュースレターとメルマガ売上に効果があるのはどっち?
    • 売れるブログとメルマガの使い分け方
  • カテゴリー

    • 2,015PFD
    • 2016DOYU
    • 2016PFD
    • 2016php
    • 2017BTC
    • 2017BTC2
    • 2017PHP
    • 2017販売
    • 2017集客
    • 2018セルフブランディング
    • 2018判断
    • 2018強み
    • 2018時間管理
    • 2018経営実務
    • 2018貢献
    • 2018集中
    • 2019ミッション
    • 2020ステップアップ
    • 2020ネット集客
    • 2020事業戦略
    • 2020経営改善
    • 2022 飛翔
    • 2022変革
    • 2023 未来
    • The カカトコリ
    • コンサル
    • スポットコンサル
    • セミナー情報
    • ブログ
    • ブログランキング
    • マネジメント
    • メルマガバックナンバー
    • メルマガ告知
    • リーダーシップ
    • レポート
    • 事例
    • 事業計画
    • 名刺
    • 夢の叶え方
    • 広告
    • 成功哲学
    • 書評
    • 経営指針
    • 経営雑学
    • 裏カカトコリ
    • 趣味
    • 集客
    • 集客(スポット)
    • プライバシーポリシー

カカトコリブログ

岡山の集客コンサルタント。ビジネスの入り口は集客が信条。

Copyright© カカトコリブログ , 2025 All Rights Reserved.