メルマガの配信頻度を科学的に考えてみた

   

しつこいと嫌われるし間隔があくと忘れられるし悩ましいところじゃ。

メルマガの配信頻度はどのくらいが適正なのか?

いくつかの仮説と実験から導き出した適正な頻度とは?
ベテランのメルマガコンサルでも悩むらしい。
30年近くの経験があるけど今でも悩む。

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

さり気に大切なことを
 
いくつも書いている
読み返しが楽しい1冊

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

◆ メルマガの配信頻度を科学的に考えてみた
 
昨日読んでいた本に
出てきた感動的な言葉
 
ここから
 
砂漠が美しいのは
どこかに井戸があるからだよ
 
ここまで
 
サン・テグジュベリ
『星の王子様』より

なんだか
日々の努力そのものを
褒められたような気分
になった
 
見渡す限り
砂に覆われた
砂漠の地

どこかに井戸があるはずだと
あきらめなかった人だけが
見る事が出来る景色がある

日々の努力と
自己研鑽が
認められる日が来ることを
信じるのみ
 
そんな本日は
「星の王子様の日」

ビジネスの日々の努力って
なんじゃろう?
 
知ってもらうこと
 
忘れられないこと

思いだしてもらえること
 
具体的には
検索を意識した
ブログを書くこと
 
興味を持ってもらえた方への
定期的な接触
 
そして
忘れたかもしれない時期に
リマインド
してもらうこと
 
接触にも2種類あります
 
直接面談する
ハードタッチの接触
 
ブログ、SNS、
メルマガやニュースレター
電話や私信メールなどの
ソフトタッチの接触
 
どのくらいの頻度で
接触すれば良いのでしょうか?

特にメルマガの場合は?

という話をしてきました
 
「カカトコリ」という
メルマガを始めたころは
まだSNSはおろか
ブログも存在していませんでした
 
そもそも「カカトコリ」の
名前を冠したメルマガの
元々は社内の業務日報
でした
 
社長は「出張経費」と言っては
会社のカネをつまんで
遊びまわっている

と、偉く社員さん達から
篤く信頼されていましたから(笑
 
こんなことあったんよ
こんなことを考えとんよ
 
と、社員さん達と共有するために
始めた社内メールでした
 
なので
365日毎日発信していました
 
ハッキリ言って
毎日だと相当ウザいと
おもいます
 
選挙の広告のように
自分の都合だけで
発信すると
「自己中なヤツ」
と信頼されません
 
最低でもひと月に一回は
発信しましょう

理想は3日に一回です

人間が忘れるのを
研究したレポートによると
3日ごとに刺激を続けると
記憶に粘りつくそうです

内容によっては
あらかじめ
プログラムを組むこともできます
 
たとえば
このリンク先のレポート
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440
 
一度、セットすれば
自動的に定期発信してくれている
(はず)
 
とか
言いながら
自分ではメインの『The カカトコリ』は
ひと月に一回に
なっとるんじゃけどな

間隔が空くと
正直、しんどいんよ
 
その「しんどさ」を
解決するために取り組んだのは・・・

明日に続く

【追記】
 
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
https://tinyurl.com/22tz9rec

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
いくらなんでも

暑すぎません?
 
散歩道の途中の素敵な風景

ざるそばしか勝てん

ジジイには抹茶が似合う?


 
予定外に夜ご飯をご馳走になった
美味しすぎて写真を撮り忘れた(残念

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【最新無料レポート】

「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440

【7月の無料メールマガジン】
「定期的な情報発信の秘訣」というお話です
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 集客 , , , , , ,