日本語が亡びる時日本語で読むということ

   

興味のある人にする質問のひとつ。
休日は何をしていることが多いですか?
多くの人が「時間が無い」とか「お金が無い」とか言う。
そのくせ、休日の過ごし方が自分のビジョンと一致していない。
私の場合は趣味と仕事の共通項である読書時間。
激涙な本の紹介です。

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

夜は正統派のカツカレーに生卵をトッピング

週末も精力を付けて乗り切ろう

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

◆ 日本語が亡びる時日本語で読むということ
 
『国宝』が流行っているよ

と言うことで
他の映画を見た後に
同じフロアーの本屋さんに
行ったら上下二巻の
上巻が在庫切れ(激涙
 
引き続き店内を
うろちょろして
ゲットした
 
水村美苗先生の作品は
『日本語が亡びる時』(ちくま文庫)

に引き続きの読むのが2冊目
 
前作では日常生活の中での
日本語の乱れや
使用頻度などの
問題定義が面白かった
 
今回は『日本語で読むということ』
なので読書法とか読書した後の
アウトプットの関連かと
大きな期待を抱いて
読み始めた

ところがぎっちょん
 
編集さんにしてやられた
 
書籍のタイトルの命名権は
出版社にある
 
具体的に言えば
編集会議で
編集長や担当編集さんが
きめる
 
今回の『日本語で読むということ』
も作品の中で言っている
 
水村先生が過去に書いた
掲載記事や寄稿文をまとめ
『日本語で読むということ』
になったということ


 
はぁ~~???

儂の勝手な期待はどこに行くんじゃ?

800円返せぇ~~

と筑摩書房に言うのも
大人げないので
気分を入れ替えた
 
各々の記事の中で
水村先生が読んできた
作品も紹介されている

紹介されている作品に
ポストイットを貼ってみた
 
きっと
これらの作品をよむと
日本語の読解力が
向上するに違いない
 
ということで
同作の中で何度も推薦されている
夏目漱石の中で
書棚から手に取ったのがこれ

帰りの新幹線の中で
読む時間があるのかぁ

と思いつつ
ポケットの中には
読みかけの岩波文庫が・・・

ということで
ブログのセミナーに
戻りまする 
 
おやつが楽しみな
セミナーじゃけぇな

全国の参加者がお土産を
持ち寄る

本日の戦利品がこちら

今回、儂が準備したのは
三ノ宮阪急で求めた
東京の洋菓子屋さんのお菓子 

【追記】
 
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
https://tinyurl.com/264p6bvk

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

お昼は予定外のカレーそば

ルーが和風じゃなかったのでイマイチじゃった
 
おやつは『おにぎりせんべい』

こっちはだしがよく効いてた
むしろカレーのスパイスよりもダシが勝っていた

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
無料相談も承っております
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【最新無料レポート】

「集客ツールとその特徴」
無料申込は今すぐこちらから
https://https://ssl.formman.com/form/pc/l8MhSbiYR9XkfwBJ/
サンプルはこちらからご覧いただけます
https://www.cacatokori.net/blog/2025052018440

【8月の無料メールマガジン】
「名刺交換後記憶に残す秘術」というお話です
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 書評