「 ビジネス 」 一覧
-
-
集客しても売れないんです
集客は量より質。
あなたの商品やサービスに興味がある人は何を知りたいの?
世間には同じような商品やサービスが氾濫している。
なぜ、あなたを選ばなくてはならないんだろう?
ビジネスの基本は悩みごと解決。
どこから買うべきかという悩みを解決してあげよう。
-
-
有給休暇の上限なんか気にするな
社長が集まるとときどき話題になることがある。
顧客満足と社員満足。
どちらが優先されるか。
どんなビジネスにも寿命がある。
顧客満足優先だと顧客も失い、社員も失うことになる。
せめて信頼できる社員だけでも残れば再起のチャンスがある。
異業種進出も可能。
-
-
商品が同じなら自分を売ろう
ビジネスの理想は
「あなたじゃなきゃいやなの」
と言ってくれるファン客がいかに多くいるか。
プロとしての目利きやリコメンドを発信しよう。
自分自身のお薦めコメントに自信を持とう。
お客様に信頼される情報を発信しよう。
あなた自身を売り物にしよう。
-
-
バスケットボールと事業計画書
作るだけならだれにでもできる事業計画書。
なぜ、事業計画書通りにビジネスが進まないのか?
疑問に思ったことないですか?
事業計画を実践に移すためには何が必要でしょう?
計画を現実の間にあるギャップを埋めるには?
教育訓練しないで実践は無理でしょう。
-
-
たどり着いたらいつも雨降り
壁打ちしてる?
テニスだけじゃなく、ビジネスでも成果がある
人はだれしも自分のことは客観視できない
自分の考えをぶつけてどんなボールが返って来るか
共通言語で話せるパートナーは貴重な存在
仮に腹が立ってもそれはあなたを愛するが故の本音
有難く受け取ろう
-
-
ネットの集客と個人消費の関係
関所ビジネスって聞いたことありますか?
イメージは高速道路の料金所。
人通りの多いところに関所を設け通行料を徴収したらどうなる?
顧客がどこにいて、どこを通るか知ってる?
料金所を作っても人が通らないと意味がないよね。
顧客の購入時の行動を調べよう。
-
-
ビジネスの成否が決まる5つのポイントとは
経営には優先順位がある。
外部から見える部分と見えない部分がある。
起業する時ほとんどの人は見える部分の真似から始める。
「本当に大切なことは目に見えない」
成功している事例を分析すると目に見えない部分を大切にしている。
科学的に検証された方法とは?
-
-
ゴルフとビジネスの関係とは
ゴルフとビジネスの関係って人脈だけじゃないよ。
ゴルフそのものにも経営のヒントが隠れている。
飛べばいいというものじゃない。
売上も多ければ良いというものじゃない。
もっと重要なことがある。
経営コンサルタントはどこからチェックしているのか?
-
-
自分の得意に集中しよう
ビジネスパートナーと
打合せをしたり、
専門家の先生と相談
をしたりするのは
間違えたアドバイスを
避けるため。
お互いの強みである
専門分野を持ち寄ることで
より良い仕事ができる。
あやふやなまま進んでしまうと
軌道修正するのが大変。
ブランドにも影響する。
-
-
名簿を現金化しよう
ビジネスの入り口は集客。
集客できないとビジネスが成立しません。
集客の次にするべきことは何?
実は販売だけではありません。
集客したら客の選別をして下さい。
顧客の種類により対応が変わります。
科学的に選別し
再現性のある方法でフォローしましょう。